Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「Fire Drill 消防訓練」
2007/02/12 |
英単語ゲーム |
小学生のときによくやったねー、消防訓練。英語ではFire Drillと言うよ。なんだかなつかしい。警報機が鳴ると、「よし、授業がつぶれる!」思ってうれしくなったのは私だけだろうか、、、。校庭に避難した後は、何か(廃材とか?)に火をつけて、消火器の使い方の説明アトラクション(?)とかねー。あの消火器をブワーっとやってみたくてしょうがなかったっけ。と、危機感の全くないのは多分みんなも一緒じゃないかな。子供でも大人になってからも、災害はなってみないとなんだかひとごとのようなんだけど、でも訓練しておけば頭の端っこあたりにちょろっと残っていて、いざというときには役に立ってくれるはず!というのは甘い考えなのかなー。確立は低くても、災害は海外でもありえることです。旅行やロングステイで何かあったときのために覚えておいたほうがいい表現を今回は集めてみたよ。あとは日本にいる外国人に教えてあげるときにもつかえるね!(⌒ー⌒)
地震 | earthquake |
火事 | fire |
避難 | evacuation |
非常口 | emergency exit |
非常灯 | emergency light |
ビルから避難します。(これから) |
We are going to evacuate the building. |
非常灯にを見て歩いてください。 |
Follow the emergency lights. |
情報が入ってくるまでお待ちください。 |
Please wait until we have some information. |
パニックしないでください。 |
Don't panic. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。