Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「2006 Fall's Top Trends '06秋のトレンドファッション」
2006/08/28 |
英単語ゲーム |
ファッショナブルになりたーい!と思いつつ、ついつい違うものにお金を使ってしまう私だけど、ちょっとは興味あるよー。だって女ですもの!きれいになりたい!ステキな洋服を着たい!特に秋冬はおしゃれの季節だと友達が言っていた、、、( o_o)。私にはひとつひとつの単価が高くて大変な季節なんだけどなー、、、さて、貧乏くさい話はこの辺にして、ファッションといえば雑誌。私は普段あまりファッション雑誌を読まないんだけど、美容院に行ったときには、とにかく読みまくる。何時間も美容院で過ごすその時間をたくさん置いてあるファッション雑誌を読みまくって過ごすわけ。こういう人って結構多くないかな?普段はお金を出してまで買わないハイファッション雑誌も読めるもんね。ああいう雑誌って誰が読んでいるのか不思議なことがある。どう見ても普通の生活で着られる服じゃないもんね。モデルさんのメークや髪型も歌舞伎役者みたいだしさ。センスを磨くため?アパレル業界の人がトレンドをキャッチするため?うーん、その辺はちょっと謎。それで、最近気づいたことがある。それは、ファッション用語の英語化。昔は日本語と英語が微妙に違っていたりした気がするけど、最近は英語をそのまま使うのがトレンドなようで、日本の雑誌でこの単語はなに?と思って調べてみると、英語だったりするよ。わからない人は流行遅れになってしまうのかも。ところで、ワイシャツがwhite shirtからきているのは有名な話だけど、じゃあ英語では何と言うでしょう。white shirtだと白いものだけになってしまうよね。一般的にはdress shirtと言うのです。Tシャツ(T-shirt)と同じようにYシャツと書いているものもあったりするけど、英語では通じないので、注意してね!
クロップド・パンツ | cropped pants |
ブランド服 | designer clothes |
シャツ(ワイシャツ) | dress shirt |
トップス | tops |
キャミソール | camisole tank top |
このジージャンは3つのスタイルがある。(売っている) |
This jean jacket comes in three different styles. |
この秋、レギンズ(スパッツ)がまた流行るらしい。 |
Leggings are back this fall. |
今年は細くて長めのジーンズを履いてみて。 |
Try the long, skinny jeans this year. |
ゆったりしてふわっとしたワンピースがまだ流行っている。 |
Loose, flowy dresses are still in. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。