Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「ゲーム中毒 Game Addicts」
2006/01/16 |
英単語ゲーム |
みんなはオンラインゲームってやったことあるかな?日本でもオンラインゲームは大流行していて、アジア、特に韓国ではスゴイ人気らしい。実際に韓国から輸入されたゲームも日本ですごい人気になっているね。韓国ではゲームの世界の戦いと現実を混同してしまって本当に相手の家へ討ち入りみたいな感じで襲撃しに行くという事件にもなったとか。中国でもネットカフェの普及でネットゲームの中毒者が増えて、専門の治療施設が出来たというのを新聞で見た。写真が載っていたんだけど、針に電流を流す治療と、ゲームから離れるためのいろいろなリハビリをするらしい。なんだか痛々しかったよ。アルコール中毒などのリハビリ施設っていうのは聞いたことがあったけど、ゲーム中毒のリハビリっていうのはちょっと驚きだよね!私はけっこうゲーム好きなのだけど、そんなに時間もないしなーなんて思ってオンラインゲームはやったことがなかったけれど、年末に買った「おいでよどうぶつの森」というゲームにハマってしまった。オンラインゲームではないんだけど、友達と通信も出来るので、友達の村に行ったりすることもできる。村の動物たちと会話したり、果物の木を植えたり、魚を釣ったり、家具を買って部屋を飾ったり、現実の忙しい毎日とは全く対照的に、その村でまったりと暮らしているような錯覚になるのだ。ゲームの性質上戦ったりすることはないので、人殺しに行ったりはしないだろうけど、動物たちに愛着が湧いてしまって、もし意地悪するようなやつがいたらいじめ返すくらいのことはするだろうな、は〜〜っ。(ため息)ゲームって手軽な気分転換にはいいと思うけど、それだけに没頭せずに、外に出て本物のお花を植えたり、近所の人と話をしたりするのが本当は一番楽しいはずなんだけど、現代の複雑な人間関係、都市部の住宅事情じゃそれも難しいからきっとこんなゲームが売れるんだろうねー。でも中毒にはならないようにしようっと。
ロールプレイング | role-playing |
アドベンチャー | adventure |
アクション | action |
シミュレーション | simulation |
ボードゲーム | board game |
彼はこのロールプレイングゲームにハマっている。 |
He's hooked on this role-playing game. |
中国ではネットカフェでオンラインゲームをするらしい。 |
I heard they play online games at internet cafes in China. |
オンラインゲームはゲーム機メーカーにとっては脅威かもしれない。 |
Onlne games can be a big threat to the makers of video game consoles. |
ゲーム中毒にはなりたくないな。 |
I don't want to be a game addict. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。