Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「What the hell is your blood type? 血液ガタガタ」
2004/05/03 |
英単語ゲーム |
血液型。日本人にはとってもなじみのある言葉。初対面とかでも必ずといっていいほど話題にのぼるくらい。何でそんなに話題にのぼるかって言うと、万が一その場でぶっ倒れたときに献血が必要になるからではなくて、そう!性格占いだよねー。A型は几帳面、O型はおおざっぱ、B型はマイペース、AB型は二重人格なんて言われる。でも、近年では全く根拠の無いものとして、他の占いと同等に格下げされていたような気がします。またアメリカなどではこのような性格占いなるものを信じる信じないのレベルでなく、全くのナンセンス!とも言われてるんですよねー。でも!私は見てしまったんです。あのFテレビの今やスーパーの健康食品の売り上げに日本一影響力があるんじゃないかというあの番組を!研究によると、血液型によって脳のよく働く場所が違うので、行動がそれによって変わってくるというじゃないの!幼稚園児を使った実験でも、血液型によって見事に行動が分かれてました。さて、最近、実は自分の性格についてちょっと考えさせられることがあった私の血液型はAB型。この血液型は、A型とB型の働く脳の部分両方が働くらしい。だから2面性があるとか、分けわかんないとか言われるんだって。でもね、私がとても損をしていると思うこと、それは、AB型は「変だ」といまいち認識されていないというか、Aの部分があるので、多分A型の人たちは仲間だと思ったのに裏切られた感が強いのかなーという気がするんだよ。その点、Bの人はもう最初から諦められているというか、ある種特別扱いされている気がする。そこで皆さん、AB型は変なんです。普通だと思って接しないであげてください!なお、番組のサイトの最後には、「血液型ですべてが決まるわけではありません。血液型による偏見や相性の決めつけはやめましょう。」と書いてありました。ちゃんとしたAB型、B型の皆さんごめんなさい。m(__)m
血液型 | blood type |
おおざっぱな | sweeping |
几帳面な | scrupulous |
マイペースで | at my own pace |
二重人格 | split personality |
彼は何事にも几帳面だ。 |
He is very scrupulous about doing things. |
彼女はすべてのことにマイペースだ。 |
She does everything at her own pace. |
特定の血液型に対して偏見を持つべきではない。 |
We souldn't have prejudices against certain blood types. |
血液型でどんな病気にかかりやすいかさえ分かるかもしれない。 |
Our blood types could even tell what health problems we tend to have. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。