Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「Laughter Is The Best Medicine笑いは一番の薬」
2004/04/19 |
英単語ゲーム |
ちょっと体調を崩して、久しぶりに先週末は寝込んでしまった。ちょうど寝込む前にダウンタウンの「ごっつええ感じ」というコント番組のDVDを買っていたので、寝ながら見ていたんだけど、ずいぶん昔のコントだし、当時は録画をしたり、ビデオとかで結構何度も見ていたから、もう飽きていて面白くないかもしれないと思っていたんだけど、やっぱり面白かった。まあ、懐かしさもあるけどねー。具合の悪いときって精神的にもちょっと落ち込むでしょう?だから、笑ったらちょっと気分もよくなって、少し食欲が出たりして、、、不思議だよね。ところで、いつも不思議に思うのは人によって笑いのツボって違うでしょ。自分が面白いからって他の人も面白いと思うとは限らなかったりする。まあ好みと言ってしまえばそれまでなんだけど、どういうところに違いがあるんだろうね。たまに英語で冗談を言えるようになりたい。という人がいるんだけど、私もそうなりたいとは思うんだけど、例えば違う国の人というだけで、それこそ笑いのツボがかなり違うと感じることがある。コメディー映画なんかで万国共通に面白い場面とかっていうこともあるけど、「何が面白いの?」って思うようなジョークもあるもんね。それは文化の違いとか理由はいろいろとあって、そういうのを勉強するのもとっても興味があるんだけど、普段はやっぱりお笑いは何で面白いのかとか考えずに本能のままに大笑いするのがいいよねー。そういえば、ミスター・ベイターは人種ネタ?
人種ネタ | ethnic joke |
しもネタ | dirty joke |
ホームコメディー | sitcom |
漫才 | stand-up comedy |
だじゃれ | pun |
毎週土曜日にそのお笑い番組を録画しているよ。 |
I videotape the comedy show every Saturday. |
おちが何だったのか分からなかった。 |
I couldn't tell what the punch line was. |
彼のだじゃれってほんとに笑える。 |
His puns are really hilarious. |
人種ネタは攻撃的になることがある。 |
In some cases, ethnic jokes can be offensive. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。