Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「頑張って!Chin up!」
2003/09/29 |
英単語ゲーム |
毎日毎日、お仕事に家事に英会話の勉強に頑張ってますか?日本人はちょっと頑張りすぎじゃないかと思うときがある。十分頑張っているはずなのに、会話のなかで「頑張ってね!」とはよく言うのはちょっと不思議だったりする。英語のように"Take it easy!"「気楽にね!」とはあまり言わないでしょう?私はたまに、「頑張り過ぎないでね!」と言うことがあるけど、みなさんはどうですか?でも、頑張っているからこそ励ましが必要なのかもしれないね。やっぱり人は励まされていやな気分はしないもんだから。今週は頑張るということを話題にしてみました。英語ではひとくちに頑張ると言っても、状況によって使い分けが必要なのです。これから何かを始めようとしている人には、Go for it!と言って励ますけど、もうすでに始めている人にはHang in there!とか、Stick to it!と言うのです。それから元気のない人にはChin up!と言って励ますので、使い分けには気をつけてね。今週は頑張っている人をたくさん励ましてみよう。そうすると、励ましている本人も元気になったりするものじゃない? 注意:以下の和訳は一例です。他にも解釈の仕方があります。
一生懸命やる | try hard |
チャレンジする | challenge |
精を出す | hustle |
うまくやる | break a leg |
努力する | make efforts |
頑張ってやってみれば! |
Go for it! |
うまいくといいね! |
Break a leg! |
続けて頑張って! |
Hang in there! |
粘り強く頑張って! |
Stick to it! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。