Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「Can't live without you! あなたなしでは生きられない!」
2003/07/28 |
英単語ゲーム |
この間、あるテレビ番組を見ていたら酸素の機械でりんご味の酸素とかを芸能人が吸わされていた。「酸素」が最近流行っているらしいね。去年、イギリスに行ったとき、物価の高さに驚いたんだけど、レストランで水がまったく出てこないのにも驚いた。衛生上危険だというわけでもないのに、ロンドンでは水は買うものという常識になっているらしい。食べ物が高いんだから、お水くらいタダで出してよ!と、ちょっとけち臭いことを思ったのを憶えている。それで話しは日本に戻って、お水は日本でも、特に東京では水道水をそのまま飲まなくなってきたよね。そして、酸素までお金を出して吸う時代になってきてるの?確かに東京の空気は汚いし、酸素の濃度も低いらしいから、体にいいというのは分からないでもないけど、そのうち、ウォーターバーならぬ「酸素バー」が出来たりしたら、「私は『アルプスのそよ風』ひとつね!」とか注文して、みんなで並んで鼻から管をたらす、、、なんていう時代が来るのかぁ?それはとってもいやだー!!!
酸素 | oxygen |
香りをつけた | scented |
マイナスイオン | minus ion |
水道水 | tap water |
ミネラルウォーター | mineral water |
酸素生成機が流行りだしている |
Oxgen generator is getting popular. |
香りをつけた酸素が私をリラックスさせてくれる。 |
Scented oxgen makes me relaxed. |
最近、みんな水道水を飲まなくなってきている。 |
People tend not to drink tap water recently. |
滝のそばにはマイナスイオンがたくさんある。 |
There's a lot of minus ion near the waterfall. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。