Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「What a Lifesaver!開いててよかったぁ!」
2003/02/24 |
英単語ゲーム |
毎日、さぶっ!そして忙しい!おなかすいた!料理つくるエネルギーなし!っていうだめだめな私のつよーい見方はコンビニのおでん。一番のお気に入りは大根とコリコリつくねとつるつるしらたきと、、、もう鍋ごと持って帰りたいのは私だけ?でも、フッときづくと、おでんや肉まんだけでなくて、つい余計ないものまで買っちゃうんだよねー。しかし、最近のコンビニってすごいと思わない?お弁当、おにぎりがおいしいのはあたりまえになって、化粧品も基礎化粧品からメークまで、ほとんどのものがそろうし、ゲームソフト、パソコンのソフトだけでなく、ゲーム機本体や、パソコン用のUSB接続メモリーまで売っている。お酒の置いているコンビニには、私のだーい好きなワインもなかなかのものが売っていて、急に飲みたくなってもコンビニで買えちゃう!銀行のATMもどんどん増えて、24時間お金を引き出せるし、航空券の手配やコンサートチケットもコンビニで予約できちゃうんだもんね。最近のコンビニの楽しみ方は行くたびに、「こんなものまで!」というものを探すこと。あと、新しいカップラーメン(有名そうなお店のやつ)を試しに買ってみることかな。ところで、アメリカのコンビニは日本はとちょっと感じが違う。それは、ガソリンが売ってること。特に郊外はね。これ知ってたかな?普通はセルフサービスになっていて、ガソリンスタンドよりもサービスがない分、安いんだよね。さあ、今日もコンビニに遊びに行こうっと!
便利な | convenient |
便利でない | inconvenient |
24時間の〜 | round-the-clock |
監視カメラ | surveillance camera |
予約をする | reserve |
24時間のATMが増えてきている。 |
There're more and more round-the-clock ATMs. |
この間、コンビニでコンサートのチケットを予約した。 |
I reserved a concert ticket at the convenience store. |
アメリカではコンビニでガソリンを入れることが出来る。 |
You can get some gasoline at the convenience stores in the U.S. |
若者はコンビニにたむろするのが好きだね。 |
Young people love to hang out at the convenience stores. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。