Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「I love Christmas!クリスマス大好き!」
2001/12/10 |
英単語ゲーム |
もう少しでクリスマス!日本では、ツリーを飾って、小さなサンタの人形と、"Merry Christmas"とくねくねした字で書かれたチョコレートの板と、小さなろうそくののったクリスマスケーキを囲み、揚げてあるかローストしてあるか、何らかの形のチキンを食べ、シャンパンまたは子供用のシャンパンもどきの飲み物を飲む。こんな感じかな?さて、アメリカのクリスマスはというと?日本のようなクリスマスケーキはまず一般家庭では登場しない。その代わり、ローストチキン(ターキー)、ビーフ、ハムなどの普段より豪華な食事と手作りのケーキやデザートを食べる。子供用のシャンパンもどきはなくて、パンチ(フルーツやジュースを混ぜたもの)や、エッグノッグといって、卵と牛乳とラム酒の入った暖かい飲み物が伝統的。夜には地元の教会のミサに行く。敬虔なクリスチャンでなくても、日本の初詣てき感覚で1年に1回クリスマスだけは教会に行くという人も多いらしい。クリスマスは大人も子供もプレゼントが楽しみなので、普通はクリスマスの前までに、ちょうど日本のお歳暮のように、いろんなところからプレゼントが届き、ツリーの下に置いておく。そして、25日のクリスマスの日がそのプレゼントを開けるときなのだ。それから、大人のクリスマスパーティーで欠かせないのがヤドリギの飾り。ヤドリギの飾りを玄関や部屋の入り口などに飾って、その下を同時に通った男女はキスをしてもよいという習慣があるので、片思いの彼女が通りそうなのを見て、すかさずキスしに行くなんていうこともあるんだそうな。っと言うことは私自信はそのようなおいしい目に遭ったことはないのであーる。
ヤドリギ | mistletoe |
エッグノッグ | eggnog |
(ツリーの)飾り | ornament |
リース | wreath |
電飾 | illumination |
あなたの国ではどうやってクリスマスを過ごすの? |
How do people spend Christmas in your country? |
今年は電子メールでクリスマスカードを送ったほうが無難かも。 |
It might be safer to send Chrismas cards by email this year. |
子供用のノンアルコールのエッグノッグのレシピがあるよ。 |
There're some recipes for non-alcohol eggnog for children. |
日本では家をクリスマスの飾りつけにするのが流行ってきている。 |
Christmas decoration around the house is getting popular in Japan. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。