Tomokoの面白コラムをもとに英会話の練習が出来るよ。
「芸猫への道(親ばか) What's your motivation?」
2000/12/11 |
英単語ゲーム |
あなたは毎日の生活を楽しんでる?「これがあれば私は幸せ。このために毎日いやな仕事も耐えられるのよ。」というものが何かある?それがいわゆるmotivation(動機)となるものなのだ。このあいだ、アメリカの"Meet The Parents"という映画のリビューを読んでいたら、出てくる猫の話しがあった。猫は「芸を教え込むのが大変」というイメージや、頭が悪いイメージがある。でも、そのリビューによると、頭が良いから、飼い主に「私は何も出来ないの。」という振りをしてみせるという説もあるらしい。猫もちゃんと動機付けをしてやれば、犬に負けないくらいの芸をやってのけるというのだ。たとえば、水洗トイレで用を足してちゃんと流すこともしつければ出来るらしい。ただしその動機付けが絶対条件。その猫が喜ぶことを観察して、理解して、それを動機にして教えるのが一番効果的らしい。馬だって、目の前に人参ぶら下げられたら走ってしまうもんね。人間だってそう。目の前や間近に自分の欲しいものがあったりしたら、欲しくて仕事にも実が入るっていうわけ。でも人の場合はもっと複雑だから、充実感とか、物でないものの方が多いのかもしれないけど、いろいろなmotivationがあった方が、より頑張れるっていうことだね。私もなんだかやる気が出てきたぞ!来年はバーゲンでパシュミナを買って、美味しい飲茶したいよう。あー、やっぱり私のmotivationは動物レベルだった、、、
動機 | motivation |
ごほうび | reward |
我慢する | be patient |
頑張る | try hard |
〜をやる気にさせる | turn on 〜 |
私の仕事のやる気の元は、お風呂上りの一杯のビールだな。 |
A glass of beer after taking a bath is my motivation for work. |
動物をしつけるには、根気が必要。 |
You need to be very patient to train animals. |
私たちみんなが、優勝したくて一生懸命頑張った。 |
We all tried very hard to win a first prize. |
彼の日本におけるボランティア活動についてのスピーチで私はやる気が出てきた。 |
His speech on the volunteer work in Japan turned me on. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語: | |
英語: |
.
入力欄:
![]() .
|
最初から英語部分を表示 | 最初から日本語部分を表示 |
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用禁止です。
Copyright (C) 1997,2010 Tomoko Sugaya
無断転用を禁じます。